〈著者〉
金 重明 (キム・チュンミョン)
1956年東京都生まれ。
1997年『算学武芸帳』(朝日新聞社)で朝日新人文学賞、2005年『抗蒙の丘―三別抄耽羅戦記』(新人物往来社)で歴史文学賞、2014年『13歳の娘に語るガロアの数学』(岩波書店)で日本数学会出版賞を受賞。
主な著書(上記を除く):『幻の大国手』(新幹社)、『戊辰算学戦記』(朝日新聞社)、『皐(みぎわ)の民』(講談社)、『巨海に出んと欲す』(講談社)、『叛と義と』(新人物往来社)、『悪党の戦』(講談社)、『北天の巨星』(講談社)、『物語 朝鮮王朝の滅亡』(岩波書店)、『13歳の娘に語るガウスの黄金定理』(岩波書店)、『13歳の娘に語るアルキメデスの無限小』(岩波書店)、『やじうま入試数学』(講談社ブルーバックス)、『方程式のガロア群』(講談社ブルーバックス)、『ガロアの論文を読んでみた』 (岩波科学ライブラリー)他
主な訳書:金敏基『キム・ミンギ 韓国民衆歌謡の「希望」と「壁」』(新幹社)、『済州島四・三事件』全4巻(共訳、新幹社)、厳相益『被告人閣下 全斗煥・盧泰愚裁判傍聴記』(文藝春秋)、鄭石華他『シュリ』(文春文庫)、朴商延『JSA』(文春文庫)、キム・ミンギ『地下鉄1号線』(新幹社)、郭景澤『友へ チング』(文春文庫)、イ・チソン『チソン、愛してるよ。』(アスペクト)、チェ・ホヨン『夏の香り』(竹書房)、パク・ヘギョン他脚本『天国の階段』(角川書店)、キム・ヨンヒョン他『宮廷女官チャングム』(PHP研究所)、キム・イヨン他『トンイ』(キネマ旬報社)、キム・ジョンミン他『王女の男』(キネマ旬報社)、チャン・ヨンチョル他『奇皇后』(講談社)、朴永圭『韓国大統領実録』(キネマ旬報社) 他 |
|